歯周病の人がインプラントはできるのか?|大分県別府市の新港イトセ歯科

歯周病の人がインプラントはできるのか?

歯を失う大きな原因の一つとして、歯周病があります。歯周病とは、食事の後の歯磨きが正しくおこなわれていないことで、口腔内に食べカスや細菌の塊である歯垢(プラーク)などの汚れが残ってしまい、歯垢の中の歯周病菌によって、歯茎が炎症を起こしてしまう病気です。進行が進むと、歯を支えている歯槽骨を溶かしていくため、最終的には骨が歯を支えることができなくなくなってしまい、歯が抜け落ちてしまうのです。

さらに、歯周病は口腔内だけでなく、歯茎の毛細血管などに歯周病菌が侵入して、血液とともに全身に運ばれてしまいます。全身に歯周病菌が進行してしまうことで、糖尿病や心疾患、脳疾患などの全身疾患を発症・悪化させてしまう危険性があるのです。 歯周病で歯を失った場合、歯の機能を取り戻すためにインプラント治療を希望することがありますが、歯周病で歯を失った後も口腔内には歯周病菌が存在しているため、そのままインプラント治療をおこなうことはできないのです。

歯周病を治療せずにインプラント治療をおこなってしまうと、インプラントの歯周病である「インプラント周囲炎」になってしまうリスクが高く、インプラントの失敗やトラブルの原因になるのです。しかし、歯周病をしっかりと治療することで、インプラント治療を受けることができるのです。

インプラント周囲炎とは

インプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病にはなってしまいます。インプラントの歯周病のことを「インプラント周囲炎」といいます。インプラント周囲炎は、インプラントの周辺組織に歯垢や歯石が溜まってしまうことで、歯茎が歯周病菌に感染し、炎症を起こしてしまう病気です。 通常、天然の歯には歯と歯槽骨の間に歯茎や骨に栄養や酸素を供給する「歯根膜」という繊維組織があり、細菌などの外部からの侵入を防ぐ役割を担っています。しかしインプラントには歯根膜が存在しないため、天然の歯のように栄養や酸素の供給がないので、細菌などに対する免疫力がないことから、天然の歯よりも歯周病菌に感染しやすいのです。

また、歯周病と同様にインプラント周囲炎も初期段階では自覚症状がほとんどないため、知らないうちに進行してしまいます。インプラント周囲炎は進行しやすい特徴があるので、気付いた時には症状がかなり悪化していることが多く、最悪の場合はインプラントが脱落してしまう危険性があります。そのため、インプラント治療後はご自身での適切なセルフケアと、歯科医院での定期的なメンテナンスが重要なのです。特に歯周病の既往歴のある方は、インプラント周囲炎のリスクが高いといえるので、徹底したメンテナンスをおこないましょう。

インプラント周囲炎について詳しくはこちら>>

歯周病のリスクを高めてしまう要因

歯周病の原因は歯垢ですが、歯周病のリスクを高めてしまう要因(リスクファクター)は様々です。歯周病の方がインプラント治療をおこなうためには、歯周病を治療するとともに歯周病の高めてしまう要因を取り除くことも大切なのです。

糖尿病

糖尿病と歯周病は、密接な関係性があることがわかっています。 糖尿病は、体内のインスリンが十分に機能しないために、血糖値のコントロールができなくなってしまい、血糖が増えてしまう病気です。血糖値が何年間も高いままで放置されてしまうことで、血管が傷ついてしまい、将来的に心臓病や失明、腎不全などといった、重篤な疾患を引き起こしてしまう危険性もあるのです。(糖尿病の慢性合併症) また、糖尿病は抵抗力や免疫力を弱くするため、細菌感染しやすいことから、歯周病のリスクが高くなるのです。インプラント治療においても、インプラント手術をおこなった際に、傷の治癒が遅くなってしまうことで、切開した箇所やインプラント体を埋入した歯茎から細菌感染を起こしてしまい、インプラント治療の失敗に繋がったり、治療後のインプラント周囲炎のリスクを高くしてしまうのです。 反対に、歯周病原因菌が歯茎の毛細血管に侵入して全身に運ばれ「内毒素」を放出することで、インスリンの働きを抑制してしまうため、糖尿病を発症させてしまったり、糖尿病の進行を早めてしまいます。 そのため、歯周病を治療することで血糖のコントロールが改善し、糖尿病の治療をおこない症状が改善することで、歯周病のリスクも低くなるのです。

喫煙

喫煙も歯周病のリスクを高くしてしまいます。タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素が、歯茎の毛細血管を収縮させてしまうため、歯茎に栄養や酸素が行く届きにくくなってしまいます。さらに、免疫機能も低下してしまうので歯茎が炎症を起こしやすくなります。また、ニコチンによって唾液の分泌量が低下してしまうことで、口腔内が乾燥してしまい細菌が繁殖しやすくなるため、歯周病のリスクを高くしてしまうのです。インプラント治療においては、毛細血管の収縮により血行が悪くなることで傷口の治癒が遅れたり、インプラント体と骨が結合しにくくなるため、インプラント手術の前後は禁煙が必要になります。しかし、インプラント治療後も、喫煙を続けることでインプラント周囲炎などのトラブルの原因になってしまうため、治療を良い機会として禁煙することをお勧めいたします。

定期的なメンテナンスをおこないましょう

歯周病やインプラント周囲炎を予防するためには、ご自身でのセルフケアだけではどうしても汚れをキレイに取り除くことは難しいので、歯科医院での定期的なメンテナンスをおこなうことが重要です。歯科医院でのメンテナンスは、口腔内のトラブルの早期発見にも繋がりますし、口腔内を清潔に保つことで歯周病やインプラント周囲炎を予防することもできるのです。

  • 無料カウンセリング申し込み

コラム/新着情報

2024/01/27 TORIOS 5を導入
口腔内スキャナーの「TORIOS 5」を大分県最速で導入いたしました。
さらなる高速化はもちろん、サイズも小さくなり患者様の負担も大きく改善された最新の口腔スキャナです。
2023/12/01インプラントは変色しない?
天然の歯は色素の濃い飲食物やタバコなどによって、歯の表面にステイン(着色汚れ)が付着することで歯が汚れてしまいます。インプラントはどうなのでしょうか?
2023/11/26部分入れ歯をインプラントにするメリットとは
急な事故や怪我、虫歯や歯周病などによって歯を失ってしまった場合、「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」などの治療法があります。
2023/8/13インプラントを併用した入れ歯「オーバーデンチャー」とは
歯を全て失ってしまった場合や、ほとんどの歯を失った際に、歯の機能や見た目を回復させるための治療が必要になります。入れ歯とインプラントを併用する治療法があり、これを「オーバーデンチャー」といいます。

全てのインプラントコラムを読む>>

大分県のインプラント新港イトセ歯科

〒 874-0923 大分県別府市新港町5-1シャインリゾート別府2F
TEL: 0977-21-4477

診療項目: インプラント治療 / 矯正治療 / 審美歯科治療 / セラミック治療

大分県近郊からもたくさんの患者様にお越し頂いております。
中津市由布市宇佐市速見郡豊後高田市国東市杵築市玖珠郡佐伯市日田市竹田市豊後大野市

診療時間 日/祝
9:00~
18:00
× ×
9:00~
17:00
× × × × × ×
9:00~
13:00
× × × × × ×

※保険診療は金曜日の午前中のみになります。

インプラント治療の無料カウンセリング

大きな地図で開く

ページトップぺ戻る