歯の神経を取るとどうなる?|大分県別府市の新港イトセ歯科

歯の神経を取るとどうなる?

重度の虫歯の治療の際に、神経を抜く治療をおこなうことがあります。この神経を抜くという治療は、具体的にどのようなことなのか、また神経を取ってしまった歯はどうなってしまうのか、ご説明いたします。

歯の神経を抜くとは

歯の中心部には、歯髄と呼ばれる細かい血管や神経が入り込んでいる場所があります。歯髄は血管を利用して、歯に酸素や栄養を送る働きをしています。さらに、虫歯の細菌が歯の内部に侵入しようとするのを防ぐ働きもしています。一般的に、神経を抜くということはこの歯髄を取り除くことをいいます。神経を抜く場合、虫歯の箇所を削り歯髄を露出させてから、ファイルと呼ばれる針の先端がヤスリ状になった器具で歯髄を除去していきます。この器具を上下に動かすことで、歯の中身を掻き出します。歯の内部である歯髄腔は髄室と根管に分かれていて、それぞれの神経を取り除く必要があります。髄室から根元の方向に伸びている根管は細く曲がりくねっており、さらに複雑に枝分かれしているため、神経の除去処置がとても難しいです。根管内の神経の除去法は、神経を取り除きながら細く曲がりくねった複数の根管をまっすぐな太い1本の根管にまとめていく、根管拡大をおこなうことで神経を完全に取り除きます。

根管を拡大したら、内部を洗浄し無菌化して再感染を防ぐために薬を詰めていく根管充填をおこないます。 歯の神経を抜く必要がある理由のほとんどは重度の虫歯ですが、冷たいものや熱いものを食べたりした時に、歯がしみたりする知覚過敏の症状が重度化した場合や、歯が割れてしまい、神経の通っているところまで亀裂が入った場合なども、歯の内部を無菌化する必要があるため神経を抜きます。そのほかにも、歯を他の場所に移植する手術をおこなうときなども、神経を抜いて内部を無菌化します。

歯の神経を取るメリット

歯の痛みが無くなる

神経を取ることで、虫歯による歯の痛みや、冷たいものや熱いものがしみたりする知覚過敏の症状などが無くなります。

虫歯などの進行を止める

歯髄は、血管から歯の内部に酸素や栄養を送る働きをする通路の役割もしているため、虫歯が重度化してしまうと虫歯の細菌が歯の内部に進行し、根の先の骨にまで細菌が侵入してしまいますが、神経を取ることで細菌の侵入を防ぐことができます。

歯の神経(歯髄)を抜くデメリット

歯の寿命が短くなる

神経を取るということは、歯髄にある細かい血管まで取取り除くため、歯に栄養が行き届かなくなるため、歯そのものが脆くなってしまいます。さらに神経を取り除くと、痛みを感じなくなるため虫歯になってしまっていても気づくのが難しくなり、気づいたときには抜歯しなければいけない状態にまで進行している場合もあります。また、神経のない歯はもろくなってしまうため割れやすくなり、歯の根元が折れてしまう事もあり、その場合は抜歯が必要になります。このように歯の寿命が短くなる原因になってしまいます。

歯の色が変色する

神経を失った歯は血液が循環しないため、歯の象牙質に含まれるコラーゲンなどが変質してしまうため、時間が経つと黒っぽく変色することがあります。変色した歯を白くするためには、ホワイトニング薬を使用して歯の内部から漂白したり、セラミックなどの被せ物をすることで白くするなどの方法があります。

数年後に歯が痛くなることがある

神経を取ってしまえば一生、歯の痛みを感じないということがありません。神経を取り根管充填した所に隙間が出来てしまい、その空間が感染を起こすと数年が経ってから痛みや腫れが出る場合があります。根管治療はミクロの単位でおこなう治療であるため、中には神経を取り残してしまう場合も考えられます。その場合も取り残した神経が原因で痛みを起こしてしまう場合もあります。

予防歯科をおこないましょう

歯の神経を失うことは、メリットよりもデメリットの方が多いです。歯の寿命のためにもなるべくならば神経は取らない方がいいのですが、根本的に歯に対する意識を変える事も重要です。 これまでは、虫歯になってしまってから歯科医院で治療するという、病気に対して後手に回る治療が一般的でした。しかし、近年、虫歯などになってから治療をするのではなく、虫歯になる前に「虫歯にならないための予防」するために歯科医院でメンテナンスなどをおこなうといった「予防歯科」をおこなうことが重要視されています。歯や口腔内の健康を守るためにも、歯科医院などでの定期的なメンテナンスでおこなう専門的なクリーニング(PMTC)や、歯科医や歯科衛生士の指導に基づいた毎日のご自身でおこなうセルフケアの両方によって予防歯科をおこなうことが、虫歯から歯を防いだり知覚過敏を予防することに繋がるため、結果として神経のある健康な歯を残すことにも繋がるのです。

  • 無料カウンセリング申し込み

コラム/新着情報

2024/01/27 TORIOS 5を導入
口腔内スキャナーの「TORIOS 5」を大分県最速で導入いたしました。
さらなる高速化はもちろん、サイズも小さくなり患者様の負担も大きく改善された最新の口腔スキャナです。
2023/12/01インプラントは変色しない?
天然の歯は色素の濃い飲食物やタバコなどによって、歯の表面にステイン(着色汚れ)が付着することで歯が汚れてしまいます。インプラントはどうなのでしょうか?
2023/11/26部分入れ歯をインプラントにするメリットとは
急な事故や怪我、虫歯や歯周病などによって歯を失ってしまった場合、「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」などの治療法があります。
2023/8/13インプラントを併用した入れ歯「オーバーデンチャー」とは
歯を全て失ってしまった場合や、ほとんどの歯を失った際に、歯の機能や見た目を回復させるための治療が必要になります。入れ歯とインプラントを併用する治療法があり、これを「オーバーデンチャー」といいます。

全てのインプラントコラムを読む>>

大分県のインプラント新港イトセ歯科

〒 874-0923 大分県別府市新港町5-1シャインリゾート別府2F
TEL: 0977-21-4477

診療項目: インプラント治療 / 矯正治療 / 審美歯科治療 / セラミック治療

大分県近郊からもたくさんの患者様にお越し頂いております。
中津市由布市宇佐市速見郡豊後高田市国東市杵築市玖珠郡佐伯市日田市竹田市豊後大野市

診療時間 日/祝
9:00~
18:00
× ×
9:00~
17:00
× × × × × ×
9:00~
13:00
× × × × × ×

※保険診療は金曜日の午前中のみになります。

インプラント治療の無料カウンセリング

ページトップぺ戻る