大分県のインプラントなら新港イトセ歯科

電話番号:0977-21-4477 お問い合わせフォームはこちらから

(月〜金)9:00〜18:00(土)9:00〜17:00 (日・祝)9:00〜13:00

透明で目立たないマウスピース矯正

種類、費用、保証期間、安心のインプラント

インプラント1本16~24万円(税込)

価格はすべて税込です

日本製1ピース

合計16万円

日本製1ピース
【保証期間】
上部構造:3年 / インプラント:3年
【生産国】
日本

日本製2ピース

合計20万円

日本製2ピース
【保証期間】
上部構造:5年 / インプラント:5年
【生産国】
日本

Nobel Biocare社製
Zimmer Biomet社製
Stroumann Group社製

合計24万円

Nobel Biocare社製
【保証期間】
上部構造:5年 / インプラント:10年
【生産国】
スウェーデン/アメリカ/スイス

ノーベルガイド(サージガイド):10万円 / 骨造成:5万円~10万円

  • ※インプラント治療は自由診療(保険外診療)です。
  • ※早期結合型インプラントを使用する場合は別途お見積り。
  • ※即時負荷は別途お見積り
  • ※平均的な治療期間は3~6ヶ月、治療回数は6~15回程度です。
  • ※インプラント治療終了後は年に3~4回程度定期健診に来院するようにご説明しておりますがそれに応じない方や個人のブラッシングの状況によりインプラント周囲に炎症が起こる場合がございます。

分割払いについて

デンタルローンによる分割払いをご用意しております。
その他クレジットカードにも対応しております。

クレジットカード一覧

医療費控除について

医療費控除とは、1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費が10万円を超える場合(年収が200万円以下の場合は、所得の5%を超えた場合)に、申請することで一定額の所得控除を受けることができ、さらに支払った治療費の一部の還付が期待できる制度です。

治療費用が高額になるインプラント治療は基本的に控除の対象となりますが、医療費控除はご自身で申請する必要があるので、経済的負担を軽減するためにも忘れずに翌年の確定申告時に医療費控除の申請をおこなってください。

無料カウンセリングはこちらから

抜けた歯をそのままにしていませんか?

きちんと噛めないことによる胃腸への負担

胃腸の負担

咬み合せのバランスが崩れてしまったことによってうまく食事を咬めない状態が続くと、食べ物が消化しにくい状態で胃腸に送られることになり、胃や腸への負担が増加します。

また、咀嚼がきちんとできないと唾液の分泌が不足するので、消化の妨げになります。さらに唾液の不足により歯垢の分解が上手く進まず、歯周病のリスクが高まります。唾液の不足は口臭の原因となってしまう場合もあるので注意が必要です。

抜けた歯のスペースに伸びてくる

歯が伸びてくる

歯は噛む相手の歯、隣の歯があることによって一定の位置に保たれます。 その歯を失ってしまうことによって、これまで反対の歯はその歯と咬み合うことによって受けていた刺激が受けられなくなることにより、刺激を求めて伸びてくるのです。この状態とは骨の中に埋まっていた部分が出てくる事になります。

このまま放置すると歯が浮いたようになり、最後には歯が抜け落ちてしまうこともあります。なるべく早く処置を行う必要があります。

両隣の歯が抜けた歯のスペースに傾いてくる

歯が傾く

歯が抜けている箇所で噛みにくい為、食事の際に片方のみで噛んだり、顎の筋肉の付き方がアンバランスになります。かみ合わせのずれは、顎関節症の原因となりますし、口腔内だけの問題では無く、身体全体に影響し、頭痛や肩こりが起こる場合があります。

また、噛む力が衰えることにより、脳への刺激が低下し、痴呆の原因となる場合があります。

肩こり、片頭痛、耳鳴りの症状が出る可能性

様々な体の異変

歯が抜けている箇所で噛みにくい為、食事の際に片方のみで噛んだり、顎の筋肉の付き方がアンバランスになります。かみ合わせのずれは、顎関節症の原因となりますし、口腔内だけの問題では無く、身体全体に影響し、頭痛や肩こりが起こる場合があります。

また、噛む力が衰えることにより、脳への刺激が低下し、痴呆の原因となる場合があります。

審美面での影響が出てくる

審美性

まずは歯並びのバランスが悪くなるため、笑ったときの見た目が損なわれてしまいます。歯並びが悪くなると気になって思いっきり笑うことも躊躇するようになります。そして奥歯を失うと頬のラインや顎のラインが内側によってくる事により、顔の輪郭が変化してきます。前歯が抜けた場合は口元にシワができたりします。

歯が抜けて噛む力が衰えると、顔の筋力が低下し、シワやたるみが出やすくなり、老けた印象になってしまいます。

総入れ歯にするのは不安がある

オールオン4

オールオン4

総入れ歯だと噛む力が弱く食事を楽しめない

今まで歯を全てを失ったり全体的にボロボロになった場合の治療方法は総入れ歯しか選択がありませんでした。総入れ歯は「外れやすい」、「えずいて気持ち悪い」、「しっかりと噛めない」、というような方は多いと思います。

最新のインプラント治療のオールオン4は最小4本のインプラントで最大12本の歯を手術当日に取り戻す事が可能になり、そのお悩みは解決します。

4本のインプラントで取り外しの要らない歯に

オールオン4は、4本のインプラント(上顎は6本を推奨)にかかる力を広く均等に配分し12本の人工歯を支えることにより見た目とかみ合わせを回復します。骨の移植などは必要ないので腫れや痛みが少ないのが特徴です。

また治療期間中は仮義歯をご利用いただけますので歯がない状態の期間はありませんので安心して治療を受けていただけます。

人工歯作製のこだわり

インプラント上部構造

上部構造セラミック

CAD/ CAMシステムから生み出されます

当院は、最終的に装着する人工歯の作製にもこだわりをもち、おもに審美性が高くプラークがあまりニアを使っています。機能性に優れたCAD/CAM(コンピューター支援設計・製造機器)、「アマンギルバッハ」と「ジルコニアミリングマシーン」、プロセラジェニオン(デンタルスキャナー※)が2台あり、これらを駆使して、患者さま一人ひとりに合った、精密で自然な美しさの人工歯をご提供しています。

いずれも技術力にすぐれた機器であり、口腔内のスキャンから人工歯の装着まで短時間で終えられる体制が整っています。

無料カウンセリングはこちらから

大分のインプラント 新港イトセ歯科

医院名
医療法人 誠心会 新港イトセ歯科
所在地
〒 874-0923
大分県別府市新港町5-1
シャインリゾート別府2F
電話番号
0977-21-4477
診療時間
(月〜金)9:00〜18:00 /
(土)9:00〜17:00 /
(日・祝)9:00〜13:00
診療項目
・インプラント治療
・矯正治療
・セラミック治療

大きな地図で開く

Copyright© 大分県のインプラント新港イトセ歯科 All Rihgt Reserved.

ページトップぺ戻る